ご挨拶
明治大学 校友会 埼玉県西部支部では、地域での校友の親睦を図るとともに、母校の支援・賛助のために諸活動を続けています。
埼玉県西部支部に該当するエリアは、【 川越市 / 熊谷市 / 行田市 / 秩父市 / 所沢市 / 飯能市 / 本庄市 / 東松山市 / 狭山市 / 羽生市 / 鴻巣市 / 深谷市 / 入間市 / 朝霞市 / 志木市 / 和光市 / 新座市 / 北本市 / 富士見市 / 坂戸市 / 鶴ヶ島市 / 日高市 / ふじみ野市 / 入間郡 / 比企郡 / 秩父郡 / 児玉郡 / 大里郡 】となっており、現在、川越支部・東松山支部・熊谷支部・行田支部・深谷支部・所沢支部・坂戸支部・秩父支部 の、8つの地域支部が所属しております。
また、埼玉県の東部エリアは 埼玉県東部支部 となっており、埼玉県には西部と東部 2つの支部がございます。
毎年定例の総会・講演会・懇親会、全国校友大会への参加、懇親ゴルフコンペ、また、明治大学マンドリン倶楽部公演や、大学対抗など各種スポーツ大会の母校観戦ツアーなど、世代を超えた様々な交流ができるように随時催しを企画し開催しております。
地域の校友の皆様の、沢山のご参加をお待ちしております。入会などについても是非お気軽にお問合せください。
また、明治大学 校友会は、学校法人 明治大学が認可している唯一の校友(卒業生)団体であり、「明治大学を賛助し、会員相互の親睦を図る」ことを目的としており(校友会本部ウェブサイトより)、会則 が制定されております。埼玉県西部支部でも、本部会則に基づいた会則がございますので、入会ご希望等の際にはご参照ください。埼玉県西部支部 会則 はこちら (PDFファイル)
また、校友会の詳しい活動・支援内容などについては、本部のホームページをご覧ください。
埼玉県西部支部、また、所属地域支部への お問合せはこちら から
埼玉県西部支部 役員紹介
役職 | 氏名 | 卒業年 | 学部 | 所属支部 |
支部長 | 清水 純一 | 昭48 | 商 | 坂戸 |
顧 問 | 杉本 良美 | 昭32 | 商 | 東松山 |
顧 問 | 西島 昭三 | 昭33 | 法 | 川越 |
顧 問 | 堀越 孝 | 昭53 | 法 | 川越 |
副支部長 | 堀尾 泰崇 | 平02 | 商 | 川越 |
副支部長 | 坂本 俊夫 | 昭53 | 商 | 東松山 |
副支部長 | 大澤 孝至 | 昭44 | 商 | 熊谷 |
副支部長 | 大野 年司 | 昭47 | 工 | 行田 |
副支部長 | 吉田 弘治 | 昭46 | 政 | 深谷 |
副支部長 | 峯 迪夫 | 昭41 | 商 | 秩父 |
幹事長 | 藤本 浩史 | 昭63 | 工 | 所沢 |
幹 事 | 鈴木 啓輔 | 昭45 | 政 | 川越 |
幹 事 | 飯野 隆史 | 昭55 | 経 | 東松山 |
幹 事 | 舟橋 良一 | 昭47 | 法 | 熊谷 |
幹 事 | 鈴木敬一郎 | 昭57 | 工 | 行田 |
幹 事 | 岡部 登 | 昭58 | 政 | 深谷 |
幹 事 | 木下 直三 | 平04 | 法 | 所沢 |
幹 事 | 久保島久和 | 昭49 | 商 | 坂戸 |
幹 事 | 鈴木 芳晴 | 昭54 | 工 | 秩父 |
幹 事 | 村上 洋造 | 昭39 | 商 | 川越 |
会計幹事 | 林 和彦 | 昭55 | 商 | 川越 |
監査委員 | 栁澤 守 | 昭48 | 法 | 行田 |
監査委員 | 西川 正純 | 昭57 | 政 | 川越 |
支部長指名代議員 | 赤羽 哲郎 | 昭57 | 商 | 川越 |
会長推薦本部員 | 萩原 武馬 | 平09 | 商 | 川越 |
所属地域支部 支部長紹介
地域支部名 | 氏名 | 卒業年 | 学部 |
川越支部 | 堀尾 泰崇 | 平02 | 商 |
東松山支部 | 坂本 俊夫 | 昭53 | 商 |
熊谷支部 | 大澤 孝至 | 昭44 | 商 |
行田支部 | 大野 年司 | 昭47 | 工 |
深谷支部 | 吉田 弘治 | 昭46 | 政 |
所沢支部 | 藤本 浩史 | 昭63 | 工 |
坂戸支部 | 清水 純一 | 昭48 | 商 |
秩父支部 | 峯 迪夫 | 昭41 | 商 |